軽便鉄道模型祭にて(2)
それでは軽便祭の新製品を順にご紹介いたします。
まずはナローガレージのNパワーWシリーズです(通称Wパワー)。
Wパワーは両軸モーターを使った比較的ホイールべース(WB)の大きな2軸パワーユニットです。
用途はレールカー、単端、2軸の機関車の動力用です。
WBは22mm、24mm、26mm、28mm、30mmの5種類です。
車輪はφ6、φ7、φ8の3種類の車輪が使えますので、組み合わせは15種類になります。
両軸モーターにウオーム、アイドラーギヤーを介して車輪を回します。モーターは定評のあるアルモーター(RS-0811W)です。ギヤはモジュール0.2ですので低速走行も可能です。
製品には両側にウエイトが載ります。
車体との取り付けですが、下記の寸法のように前後の梁部に取り付け穴がありますので車体にねじ止めできます。
当面は完成品のみの販売になりますが、キットも販売予定です。
ちなみにJELLY MODELSが開発中の沼尻ガソ101にもこのWパワーが採用される予定です。
« 軽便鉄道模型祭にて | トップページ | 軽便鉄道模型祭にて(3) »
コメント