Zパワーの試作
6.5mmゲージのパワーユニット、Zパワーはこれまで軸距離が11mm、車輪径φ5.4mmのZP1105のみでしたが、軸距離が9mmのZP0905を試作しました。
既存のZP1105はPowerMAX!と同じサイズですが、極端な急カーブの連続する線路では苦しいとのご指摘もありまして、急カーブでも通過可能なように軸距離が更に短いものを作ってみました。WB-10mmは試作で問題ないことを確認しておりましたので、今回はWB-9mmとしました。これでR45も問題なく通過します。
下記はZP0905とZP1105の比較です。こうして並べてみると僅か2mmの違いでも結構印象が異なりますね。
PowerMAX!より更に小さいので、恐らく市販されているパワーユニットとしては世界最小クラスになると思います。
こんな小さなパワーユニットを何に使うんだとお思いの方もおられると思いますが、何も考えておりません。使う方のご想像でご自由にご利用下さい。急カーブの連続する鉱山鉄道や森林鉄道の動力車などに良いかと思います。
現在部品待ちですので、揃い次第発売する予定です。
最近のコメント