モジュール0.25のギヤを発売しました。
模型車両の三大構成部品は、モーターと車輪とギヤではないかと思います。どれが欠けても走りません。この大事なギヤに最近異変が起きていました。
自作車両や交換部品用として模型屋さんで広く販売されていました「だるまや」さんのモジュール0.25のギヤが店頭から消えてしまったのです。ご高齢による廃業と聞いておりますが、ギヤが無なければ自作車両どころではありませんし、このままでは鉄道模型の衰退にも繋がりかねませんので、この事態に危機感を持っておりました。
KKCを主宰されておられる仙台のK先生も同じ危機意識を共有しておられましたので、だるまやさんと同等のギヤを我々が供給できないか相談を重ね、ここに何とか発売することができました。
ギヤの基本仕様(歯数、孔径、厚さなど)はだるまやさんと同じです。また材質もだるまやさんと同じにしました(ウオームは洋白、右ヘリカルはリン青銅、左ヘリカルは真鍮)。そして値段もだるまやさんとほぼ同じ価格でご提供することにしました。
全て特注の多品種ギヤですので、正直、この価格では苦しいのですが、ボランティア精神で頑張ります。
今回発売したギヤは、モジュール0.25のウオーム、歯数16枚、20枚、28枚、36枚の右ヘリカル(ウオームホイール)と、歯数19枚、歯数35枚の左ヘリカル(ウオームホイール)です。まだ、だるまやさんのギヤを全て取り揃えているわけではありませんが、引き続き、残りのギアも製造していきます。
アイボリーはウオームギヤセット、グリーンは右ヘリカル、ピンクは左ヘリカル、グレイはウオームです。
最近のコメント